top of page
志田 翼 Tsubasa Shida ギターやウクレレのレッスンは随時受け付けております
検索


あれからテキストはどうなった?
ギターを教え始めてもうすぐ10年、 生徒に教えながら自分のテキストを作成しています。 随分間が空きましたが前回のテキストに感する記事が コチラです 丁寧でいて詳しい教則本を作りたい5 これ以降 日々の演奏、レッスン、制作などにバタバタしながらもテキストを大幅リメイクしました...
Tsubasa Shida


丁寧でいて詳しい教則本を作りたい5
その4はコチラ 音楽の知識ゼロからでも楽しみながら積み重ねて、音楽をより理解してもらうためのテキストを目指して作成しました。 その過程で色々なテキストが生まれたけれど結局のところ 「ギターの弾き方」 というシリーズ4冊をブラッシュアップしていく中で、...
Tsubasa Shida


丁寧でいて詳しい教則本を作りたい4
その3はコチラ 「はじめてのギター1・2」 初心者大人むけ2冊 「ギターの弾き方1・2」 叩き台として初心者〜中級者用に作った 「ギター入門テキスト」 音楽理論の基礎をギターで解説した 「ギター音楽理論入門」 の6冊が自分のテキストとしてとりあえず手元に出来ましたが、...
Tsubasa Shida


丁寧でいて詳しい教則本を作りたい3
その2はコチラ 音楽教室でレッスンを始めてから4年位して、とりあえずの自作テキストが出来ました。 このテキストは大人向けであり、1ページの量もギッシリ、 そんな頃一時的にお子様の生徒が増え、お子様向けのテキストを作る事としたのでありました。...
Tsubasa Shida


丁寧でいて詳しい教則本を作りたい2
その1はコチラ 約8年前、教室でギターを教えるようになった私は、 自分のテキストを作成する事にしました。 まずはとにかく難しい事を考えずに、自分のアウトプットをし続け、 まとめる事にしました。 ギターが弾けて、少しのアドリブも出来るようになるまでに必要なエクササイズや、知識...
Tsubasa Shida
丁寧でいて詳しい教則本を作りたい1
私はそろそろ音楽教室で教えて8年になります。 レッスン開始当初からしっかりとした自分のテキストを作る事を目標にやってきました。 毎週のレッスン、それから演奏や作曲などのお仕事の合間に自分のテキストを作成する日々が始まりました。 私は小さい頃、ピアノを習っていました。...
Tsubasa Shida
コード・ダイアグラムについて
今朝は寒かったですね、スクーターで移動していた私は、薄手のジャンパーを羽織っておりましたが、それでは足りませんでした。 電車移動の方は非常に服装に悩みますよね。 いつでも温かく出来て、サッと涼しくなれるアイテムと言えば、ネックウォーマー位しか思いつきませんが、非常におすすめ...
Tsubasa Shida
うまく音が鳴らない?
秋らしくなると共に、日が随分と短くなりました。 夜道を歩いていると、鍋が食べたくなりました。少し早いですか?それならばキノコのホイル焼きにしておきましょうか。 皆様は寒くなって、何が食べたくなりましたか? さて今回は、うまく音が鳴らない?...
Tsubasa Shida
bottom of page